きもったま姐さん麻尋が薬膳・気功・漢方・指ヨガなどを 習得し得た知識と知恵をもとに、 生涯現役生活”Naturalife”のススメをご提案します。 ”愉快な毎日をおくるために”のヒントをお届けします。
- 2019.06.21
- 中医薬膳講座土曜クラス >
- 2017.06.20
- みんなで作っちゃお!!塩麹と麹和定食 >
- 2017.03.28
- 脱!太りグセ~痩せ体質へスタイルチェンジ~ >
- 2016.09.19
- カラダに優しい薬膳スィーツと薬膳ティーの会 Vol.13 >
- 2016.08.31
- 第2回 都築 麻尋の季節のおもしろ薬膳 >
食べるという事は私たちの心身を含むカラダ・生命の維持に必須の要件です。又、食べ物は“人に良い”物をさし、食べ物である以上どんなものでも人に良いはずです。しかし、何故、『病は口から』と言うのでしょうか。 “食べる”を考える上で、「食べられるもの」と 「食べるもの」の違いを認識することが忘れられている今の食生活を考えることが必須であると考えます。
“漢方”は最も完成度が高いといわれる「中国伝統医学」(近年は中医学Chinese Medicineと呼ばれる)を源流として発達した医学を指します。何千億人と言う人々に使われながら改良が加えられてきました。いわば何千億人の臨床経験が積まれてきたという事が言えます。
自分自身で健康を維持したい方、家族の健康管理にも役立ちます。
「龍村式指ヨガ」とは、手のひら・甲、指を揉み解したり、刺激したりすることで、脳のストレスを緩和し、心身のバランスを整え、本格的なヨガに近い効果を促す、とても簡単で即効性の高い健康法です。
ヨガの世界では第一人者である龍村修先生が、手のマッサージから気づきを得て、ヨガ歴40年の中で、手軽に行える指ヨガとして発展させ体系立てられました。
YOUTUBE
ブログ